「やってみたい」ができる場所。 株式会社オーリック 中途採用ページ
「やってみたい」ができる場所。 株式会社オーリック 中途採用ページ
オーリックグループは、酒類事業の「ALLIQ」を始め、食品事業の「業務スーパー」、
不動産建設事業、住宅事業、リサイクル事業など幅広い事業を展開しています。
全社員の物心両面の幸せを追求しお客様に最高の品質・サービスを提供していきたい。
そして現状維持はなく、これからも成長を続けていきたいと考えています。
そのために社員が「やってみたい」ができる環境、「働きやすい」環境を作っていきます。
私たちと一緒に、「やってみたい」をやってみませんか?
ALLIQ HOLDINGS
店舗運営(ALLIQ)
店舗運営(業務スーパー)
配送営業
営業
入社のきっかけを教えてください。
初めは、アルバイトでの入社でした。色々な業務を覚えお客様と接していくにつれて、色々なスキルも身につける事ができました。また、現状維持ではなく常に成長していくという会社の理念にも共感し、この会社なら自分自身がもっと成長できると思い社員になることを決意しました。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
一番は店舗で働いている社員やアルバイトの方が業務店様から褒められた時にやりがいを感じます。また、店舗運営をするうえで自分の挑戦したいことをやらせてくれますし、課題に対して色んな研修が受けられるのでスキルアップにつながっています。
オーリックの働きやすいポイントを教えてください。
シフトに対して優遇してくれるため、スケジュールも立てやすいです。さらに資格獲得などの挑戦を補助してくれるので成長ができる環境です。また、同年代が多いためコミュニケーションが取りやすく働きやすいです。
これからの目標や仕事でやりたいことを教えてください。
資格を取得して、色々な商品を仕入れてお客様に届けたいです。違う店舗でも店長の経験をし自分のスキルを高めていきたいと考えています。また、自店でイベント等を企画して成功させたいです。
16:00 |
朝番との引継ぎ 朝営業時の引継ぎ事項の確認 |
---|---|
18:00 |
飲食店様初回配送 飲食店様の営業前の配達 |
20:00 |
飲食店様追加注文、ナイト形態注文 朝営業時の引継ぎ事項の確認 |
22:00 |
配送注文ピーク 上記の受注のピークタイム |
23:00 |
配送、集金 各業務店様の集金、追加分の配送 |
0:00 |
配送、在庫補充 商品の品出し、補充 |
2:00 |
発注と明日の開店準備 その日出た商品の発注と翌日の配送準備 |
2:30 |
閉店作業、帰社 締め作業終了後、帰社 |
入社のきっかけを教えてください。
前職も販売関係の仕事をしていたため、その経験を活かして働けるところを探していた所、新店の業務スーパーがオープンしたため働いてみようと思いました。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
業務スーパーでは各部門で担当者が設けられており、自分で売場を作成し、販売に繋がるときに一番のやりがいを感じます。また、お客様から感謝の言葉をいただけるときになります。
オーリックの働きやすいポイントを教えてください。
会社の経営理念がはっきりしているため、やるべき事が明確になりモチベーションに繋がります。シフトの融通もきくためプライベートの計画も立てやすいです。
これからの目標や仕事でやりたいことを教えてください。
現在、持っている部門の売上の過去最高を目指し、新たな部門の担当をして、売上の貢献に繋げ、最終的には店長を目指します!
7:00 |
出勤・納品・品出し 冷蔵日配商品やパンの品出しをします。 |
---|---|
9:00 |
開店・仕入入力・前日のレジ締め 前日のレジ集計や仕入伝票の入力をします。 |
11:00 |
納品・品出し 搬入のトラックが来るため、荷下ろし及び品出しをします。 |
13:00 | 休憩 |
14:00 |
品出し・発注 終わっていない品出しを済ませて発注に取り掛かります。 |
16:00 | 退勤 |
入社のきっかけを教えてください。
体力や忍耐力には自信があり、人と話すのが好きな性格を活かせる仕事を探していました。そんな時に就職支援会社を通して、オーリックを紹介されました。お酒に興味があり、体を動かしながらお客様との信頼関係を築ける仕事に魅力を感じ入社を決めました。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
お客様と直接接する機会が多い仕事です。お客様ファーストを考え、自社のサービスや商品を提案していき、お客様から「ありがとう」とのお言葉をいただいた時にやりがいを感じます。また接客スキルも身につけることもできます。
オーリックの働きやすいポイントを教えてください。
入社前は体育会系で縦社会なのではと心配していましたが実際には全く違いました。先輩たちはとても優しく、どんなことでも相談しやすい雰囲気です。家族よりも長い時間を過ごす職場だからこそ、こうした良い雰囲気がとても大切だと感じました。
これからの目標や仕事でやりたいことを教えてください。
ワインソムリエの資格を取得したいと考えています。お客様から「美味しいワインを教えてほしい」と言われた時に、自信を持ってこたえられるようになりたいです。将来的には営業として自分のお客様を持ち、提案力を磨きながら成長していきたいです。
8:00 | 朝礼 |
---|---|
9:00 |
ピッキング 受注頂いた商品を集めていきます。 |
10:00 |
商品積み込み 集めた商品をルートごとに分け積み込みます。 |
12:00 |
配達1便目 注文いただいた商品をお客様へ届けます。 |
13:00 | 休憩 |
14:00 |
配達2便目 注文いただいた商品をお客様へ届けます。 |
16:00 |
空容器片付け お客様から回収した空容器を片付けます。 |
17:00 |
清算 1日集金したお金を清算して終了です。 |
入社のきっかけを教えてください。
当社の従業員からお誘いをいただきました。前職は飲食店勤務でお酒には興味がありましたし、ソムリエの資格を持っていたので活用できる職場を探していたので入社をしました。
お仕事のやりがいや楽しいポイントを教えてください。
前職のお客様との繋がりから新規獲得ができた時や、自身が提案した商品が売上に繋がった時、お客様との信頼関係を築けた時にやりがいを感じます。
オーリックの働きやすいポイントを教えてください。
休日がしっかりと取れるところです。また、一緒に働くスタッフにも恵まれて、相談に乗ってくれる同僚がいるのでとても働きやすいです。
これからの目標や仕事でやりたいことを教えてください。
ウイスキーエキスパートなどの新たな資格を取得したいです。社内での資格取得者を増やすためのワインスクールや自分主催でのワインイベントの開催もしていきたいなと考えています。
8:00 |
出勤 商品ピッキング |
---|---|
9:00 | 見積などの書類作成 |
12:00 | 休憩 |
13:00 | 新規物件調達 |
15:00 | 業務店訪問①(商談) |
16:00 | 業務店訪問②(商談) |
18:00 | 帰社 |
店舗や社員の裁量権が大きく、現場主導でお店作りができるので、あなたの「やりたい」を実現することができます。管理が大変な手書きの領収書から電子機器への移行や、改装時に現場の意見を反映したレイアウト作成や什器の取り入れ、両替機などの機器の導入、配送時の電動バイク導入などを現場主導で実施した例も多数あります。業務改善や新しい取り組みなどのアイデアも伝えやすく、積極的に実施できる環境です。
キャリアイメージ
職種転換も可能です。
年齢や社歴に関わらず、「店長になりたい」などの希望があったら挑戦できる環境です。
昇格はもちろん、他の職種への転換にも挑戦することができます。
あなたの希望に合わせてキャリアを決めていくことができるので、お気軽に希望を伝えてくださいね。
配属店舗の店長やベテランスタッフがOJT形式で丁寧にお仕事をお教えします。あなたの進捗に合わせてお仕事をお任せしていきます。わからないことはすぐに聞ける環境なのでご安心くださいね。2ヵ月に1回程度、社内システムの勉強や基本的な販売知識の勉強、店舗運営に関する勉強、また個人や店舗ごとの目標設定や進捗の発表などがあります。